芦ヶ池農業公園リニューアルPFI導入可能性調査業務公募型プロポーザルについて
審査結果について
芦ヶ池農業公園リニューアルPFI導入可能性調査業務公募型プロポーザル選定委員会において、企画提案書の総合的な審査とプレゼンテーション審査を行った結果、別添のとおり優先交渉権者(最優秀提案者)を選定しました。
【受付終了】芦ヶ池公園リニューアルPFI導入可能性調査業務公募型プロポーザルについて
芦ヶ池農業公園リニューアルPFI導入可能性調査業務の契約予定者を公募型プロポーザル方式で選定するため、次のとおり提案者の参加を募集します。詳細は、芦ヶ池農業公園リニューアルPFI導入可能性調査業務公募型プロポーザル実施要領をご覧ください。
業務概要
(1)業務名
芦ヶ池農業公園リニューアルPFI導入可能性調査業務
(2)業務内容
主な内容は次のとおりとし、詳細は芦ヶ池農業公園リニューアルPFI導入可能性調査業務仕様書のとおりとする。
・事業概要の整理
・事業スキームの検討
・事業性に係る検討
・民間事業者の参画可能性調査
・事業方式の総合評価
・事業実施にあたっての課題整理
・調査結果まとめ
(3)業務期間
契約締結の翌日から令和6年3月15日まで
(4)提案上限額
4,642千円(消費税等の額を含む。)とする。
参加資格
次に掲げる全ての要件を満たす者。
(1) 本業務の公告の日の前日において、令和4年度および5年度の田原市入札参加資格名簿に登載されていること。
(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
(3) 田原市工事請負契約等に係る入札参加停止措置要領(平成19年2月1日施行)に基づく入札参加停止の措置を受けていないこと。
(4) 会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき手続開始の申立てがなされている者(手続開始決定後、資格の再認定を受けた者を除く。)でないこと。
(5) 別紙仕様書で定める委託業務について、十分な遂行能力を有し、適正な執行体制を有し、本市の指示に柔軟に対応できること。
スケジュール
実施内容 |
実施時期又は期日 |
---|---|
実施要領等の交付 |
令和5年8月22日(火曜日)から 令和5年9月8日(金曜日)午後5時まで |
質問書提出期限 | 令和5年9月4日(月曜日)午後5時まで |
質問書回答(HPにて) | 令和5年9月7日(木曜日) |
企画提案書提出期限 | 令和5年9月19日(火曜日)午後5時まで |
プレゼンテーション審査 | 令和5年9月28日(木曜日)【予定】 |
審査結果通知 | 令和5年10月上旬【予定】 |
契約締結 | 令和5年10月下旬【予定】 |
質疑回答について
実施要領・様式
- 00 公告 (PDF 165.4KB)
- 01 芦ヶ池農業公園PFI導入可能性調査業務公募型プロポーザル実施要領 (PDF 451.0KB)
- 02 様式第1号(企画提案届出書) (Word 22.9KB)
- 03 様式第2号(質疑書) (Word 23.3KB)
- 04 様式第3-1、3-2号(見積書) (Word 26.0KB)
- 05 様式第4号(参加辞退届) (Word 24.6KB)
- 06 企画資料様式1-4号 (Word 27.7KB)
- 07 評価基準 (PDF 332.5KB)
-
08 仕様書 (zip 153.4KB)
08は参加意向把握のためパスワードが設定してあります。農業公園管理事務所(0531-25-1234)にパスワードを問い合わせの上、データ取得してください。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 農業公園管理事務所
電話:0531-25-1234 ファクス:0531-25-1235
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。