都市環境(道路・河川・公園・上下水道など)に関するご提言・ご質問
- 三河田原駅前の広場の樹木には樹木名が掲示されていないので、木の名前が分かりません。
- 三河田原駅のロータリーには、一般車両が5、6台程度しか停車できないため、混雑している場合は信号機まで車列ができ大変危険です。
- 市街化区域には地震や大雨により浸水の危険がある場所があります。その一方で市街化調整区域には危険の少ない場所があります。市民の安全のため、市街化調整区域で危険の少ない場所を市街化区域にすれば安全で住みやすい場所が増え、人口減少に歯止めになるのではないでしょうか。
- 家庭からの排水が直接川に流れているのを目にします。それで良いのでしょうか。きれいな川は守られるのでしょうか。
- 太平洋岸沿いのサイクリングロードでは、雑草が背丈ほど伸びているところがあります。定期的に除草をお願いします。また、海岸に打ち寄せられたゴミの除去もお願いします。たき火の跡もあり、防風林火災が心配なので、啓発看板の設置もお願いします。景観向上のため、海岸沿いに椿を植えてはどうでしょうか。