広報たはら令和2年9月号
-
全ページ (PDF 12.3MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 471.8KB)
乗り越えた先 -
2ページ 防災特集 (PDF 1.0MB)
「もしも」に備える!
自分や家族の命を守る -
3ページ 防災特集 (PDF 878.2KB)
-
4ページ たはらトピックス (PDF 1010.6KB)
市内の公共交通がピンチです!
~ストップ交通崩壊「乗って守ろう」~ -
5ページ たはらトピックス (PDF 1.2MB)
レクサスロードバイクが寄贈されました!
(囲み)「渥美半島一周サイクリングルート」の愛称を募集します(囲み)第1回「OFF-ROAD TRIATHLON in TAHARA」開催
-
6ページ たはらフォトニュース (PDF 759.5KB)
皆様からのご支援に感謝!
産業振興と安心安全なまちを目指して
今年の夏は本の世界へ遊びに行ったよ -
7ページ たはらフォトニュース (PDF 1006.4KB)
海を守る取り組み高い評価
災害時に市民の安全を守ります!
(囲み)山下市長の元気通信 -
8ページ 市民のひろば (PDF 832.2KB)
子育てママび憩いの場として -
9ページ 市民のひろば (PDF 855.6KB)
スポーツ大好き田原
ごきげんスマイル ♪ -
10ページ 地域の話題・市民活動だより (PDF 1.0MB)
田原東部
空いた時間で「ちょいボラ」折り紙で子どもたちを笑顔に -
11ページ スクールリポート (PDF 925.9KB)
中山小学校 「互いに育ち合う」異学年交流
福江中学校 「大盛況!」渥盛まちゼミ -
12ページ おしらせ・広告 (PDF 1.1MB)
(表彰)叙勲
(募集)田原福祉グローバル専門学校新入学生
(募集)防衛医科大学校など
(イベント)秋の汐川干潟自然鑑賞会
(イベント)スポーツギネス大会 -
13ページ おしらせ・広告 (PDF 1002.2KB)
(講座)生涯学習連続講座(後期)「しおさい大学」
(講座)東三河生涯学習連携講座
(講座)市民カレッジ
(講座)講座 渡辺崋山を知るために
(生活)令和3年田原市成人式を行います -
14ページ おしらせ (PDF 1.1MB)
(生活)9月10日は「下水道の日」
(生活)秋の交通安全運動
(生活)シーサイド田原光崎宅地分譲中
(生活)私立高等学校の授業料を補助します
(囲み)スマートフォンで広報たはらが読めます
(囲み)警察署だより -
15ページ おしらせ (PDF 986.0KB)
(生活)農業に伴う土の流出などの防止にご協力を
(生活)消費生活相談窓口
(生活)宝くじ助成事業で備品を購入しました
(生活)令和2年度狩猟免許取得支援事業補助金
(囲み)田原市男女共同参画 作文・4コマ漫画募集 -
16ページ おしらせ (PDF 1.1MB)
(生活)井戸水を引用に使用しているご家庭の皆さんへ
(生活)法の日記念事業無料相談(司法書士)
(生活)防災行政無線を用いた情報伝達訓練
(生活)田原市ホール支援事業補助金
(囲み)新型コロナウイルス接触確認アプリをインストールしよう -
17ページ おしらせ (PDF 1.4MB)
(生活)寄付
(税)公的年金からの市民税・県民税の天引き
(囲み)「たはら暮らし」の魅力写真で発信中
(囲み)令和3年度ごみ収集・健幸カレンダー広告掲載 -
18ページ 子育てひろば (PDF 597.9KB)
市民カレッジ「0歳からおやこでパステル手形アート」 -
19ページ 子育てひろば (PDF 724.2KB)
すくっとへ行こっと! -
20ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 1.0MB)
感染予防対策を踏まえた子育て家庭で行う災害時の備え -
21ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 923.3KB)
【お知らせ】
(囲み)休日当直医 -
22ページ シニアのひろば (PDF 996.0KB)
認知症が疑われたらまずは相談! -
23ページ 渥美半島大地と海の恵み54 (PDF 1.2MB)
野生動物から作物を守るために
9月の渥美半島の花と鉢花 -
24ページ 環境掲示板32・渥美半島きらり☆ゆるさんぽ37 (PDF 2.4MB)
令和元年度のごみ量報告
伊良湖岬の鳥の渡り -
25ページ ようこそ図書館へ (PDF 672.8KB)
-
26ページ 歴史探訪クラブ211 (PDF 1.0MB)
疫病退散 糟谷磯丸のまじない歌 -
27ページ ティーズ番組表 (PDF 1.1MB)
-
28ページ 農業委員会だより62 (PDF 1.1MB)
-
29ページ 農業委員会だより62 (PDF 1.1MB)
-
30ページ 消防かわら版秋号 (PDF 1.0MB)
-
31ページ 消防かわら版秋号 (PDF 1.4MB)
-
32ページ みんなのさくひん (PDF 1.8MB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
田原市役所
代表電話:0531-22-1111 ファクス:0531-23-0180