受診・相談窓口
発熱などの症状がある場合の受診・相談について
発熱・その他症状がある場合は、以下を参考にしてください。
もし、かかりつけ医等を持たない場合や相談する医療機関に迷う場合は、受診・相談窓口へ電話相談してください。
愛知県新型コロナウイルス感染症健康相談センター(受診・相談窓口)
〇豊川保健所【電話番号】0533-86-3177
平日:午前9時から午後5時30分まで
〇夜間・休日受診相談窓口【電話番号】052-526-5887(令和3年4月1日より電話番号が変更となりました)
平日夜間:午後5時30分から翌午前9時まで
土日祝:24時間体制
一般電話相談窓口
・愛知県、厚生労働省では、新型コロナウイルスに関連した電話相談窓口を以下のとおり開設しています。
1.豊川保健所(管轄区域:豊川市、蒲郡市、田原市)
【電話番号】0533-86-3188(午前9時から午後5時まで、平日のみ)
2.愛知県感染症対策局感染症対策課
【電話番号】052-954-6272(午前9時から午後5時30分まで、土日祝も開設)
※新型コロナウイルス感染症が心配な時の看護師による相談窓口
3.厚生労働省
【電話番号】0120-565653(フリーダイヤル、午前9時から午後9時まで、土日祝も開設)
相談・受診の前に心がけていただきたいこと
- 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控えてください。
- 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温測定をして記録してください。
- 基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な方は、まずは、かかりつけ医等に電話でご相談ください。
関連リンク
最新情報等は以下の関連リンクをご覧ください。
- 感染症情報(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
- 新型コロナウイルス感染症対策サイト(愛知県ホームページ)(外部リンク)
- 新型コロナウイルスに関連した感染症 関連情報(内閣官房ホームページ)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
こども健康部 健康課
電話:0531-23-3515 ファクス:0531-23-3810
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。