南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に関する田原市長メッセージ【令和6年8月15日】
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に関する田原市長メッセージ【令和6年8月15日】
田原市民の皆様へ
8月8日、宮崎県日向灘を震源とする地震を受け、気象庁から「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。大規模地震発生の高まりにより、発表から1週間を基本に、地震発生への注意と日頃からの備えを再確認していただくようお願いしてきました。
国からの臨時情報発表に伴う注意の呼びかけは、本日17時をもって終了となりましたが、大規模地震発生の可能性がなくなったわけではありません。
南海トラフ地震はいつ起きてもおかしくないとされているため、日ごろからの備えが大変重要です。
市民の皆様におかれましては、今後も通常の生活を送りながら、水・食料の備蓄や建物の耐震化、家具の転倒防止など引き続き地震への備えをしていただきますようお願いします。
また、警戒が必要な災害は地震だけではありません。これから秋にかけて、台風シーズンがピークを迎えます。
市民の皆様には、市が公表しているハザードマップ等を参考に、避難場所や避難ルートを確認していただきますとともに、ご自身や大切な人の命を守るため、気象情報や行政からの避難情報など正しい情報を入手し、適切かつ迅速な命を守る行動をとっていただくようお願いします。
令和6年8月15日
田原市長 山下 政良
このページに関するお問い合わせ
田原市役所
代表電話:0531-22-1111 ファクス:0531-23-0180