田原市地域計画について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010664  更新日 2025年4月2日

印刷大きな文字で印刷

田原市地域計画

「地域計画」について

農業経営基盤強化促進法が改正され、これまでの「人・農地プラン」から「地域計画」を策定することが定められました。
「地域計画」とは、人・農地プランをもとに地域の農業者等の話し合いを経て、農地1筆ごとの10年後の耕作者計画を記した「目標地図」を作成しながら、地域農業の将来の在り方を明確化し、農地の集約化を加速させる計画です。

「地域計画」=「地域農業の将来の在り方(人・農地プラン)」+「目標地図(10年後耕作する者をイメージとして示したもの)」

地域計画の公告

農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公告します。

担う者一覧

田原東部地区

田原地区

野田地区

赤羽根地区

伊良湖地区

福江地区

泉地区

地域計画の案の公告・縦覧

現在公告・縦覧中の地域計画の変更案はありません。

地域計画変更の申出について

  • 令和7年3月31日をもって、原則として市内農業振興地域内農用地区域(色地(青地))について、田原市地域計画が策定されました。
  • 農地を農振農用地区域から除外する場合は、あらかじめ地域計画の区域から除外する必要があります。
  • 地域計画の変更を希望される場合は、「地域計画変更申出書」を農政課農政企画へご提出ください。

    (農業用以外の利用目的での農地転用を希望される場合は、農振除外の申出書提出時に「地域計画変更申出書」を併せてご提出ください。

 

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 農政課 
電話:0531-23-3517 ファクス:0531-22-3817
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。