戸籍・除籍・改製原戸籍・戸籍の附票
田原市に本籍をおかれている方の証明です。戸籍に記載された内容を、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)として発行します。また、古い戸籍に記載された内容の証明が必要な場合、除籍謄本(除かれた戸籍の全部事項証明書)、除籍抄本(除かれた戸籍の個人事項証明書)、改製原戸籍として証明書を発行します。
- 申請には、必要な戸籍の本籍、筆頭者の氏名の記入が必要となります。
- 戸籍の届出をされた場合、処理のため届出後10日程度(土日祝や年末年始等の閉庁日を除く)発行ができません。
戸籍謄本・戸籍抄本(戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書)
請求できる方
- 本人
- 夫や妻(配偶者)
- 父母や祖父母(直系尊属)
- 子や孫(直系卑属)
- 正当な事由のある方
詳しくは、法務省ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
必要なもの
- 申請者の本人確認書類
- 委任状(代理人が申請する場合)
- 請求する権利を有することが確認できる書類等(上記以外の第三者が申請する場合)
手数料
1通につき450円
交付窓口
- 田原市役所 市民課 電話:0531-23-3511
- 渥美支所 市民サービス課 電話:0531-33-1112
- 赤羽根市民センター 電話:0531-45-3111
除籍、改製原戸籍謄本・抄本
請求できる方
- 本人
- 夫や妻(配偶者)
- 父母や祖父母(直系尊属)
- 子や孫(直系卑属)
- 正当な事由のある方
詳しくは、法務省ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
必要なもの
- 申請者の本人確認書類
- 委任状(代理人が申請する場合)
- 請求する権利を有することが確認できる書類等(上記以外の第三者が申請する場合)
手数料
1通につき750円
交付窓口
- 田原市役所 市民課 電話:0531-23-3511
- 渥美支所 市民サービス課 電話:0531-33-1112
- 赤羽根市民センター 電話:0531-45-3111
戸籍の附票の写し
平成改製原戸籍の附票は、平成25年3月末をもって発行を終了しました。
請求できる方
- 本人
- 夫や妻(配偶者)
- 父母や祖父母、子や孫(直系尊属、直系卑属の方 )
- 正当な事由のある方
(注)上記以外の方が手続をされる場合は、委任状が必要です。
必要なもの
- 申請者の本人確認書類
- 委任状(代理人が申請する場合)
- 請求する権利を有することが確認できる書類等(上記以外の第三者が申請する場合)
手数料
1通につき200円
交付窓口
- 田原市役所 市民課 電話:0531-23-3511
- 渥美支所 市民サービス課 電話:0531-33-1112
- 赤羽根市民センター 電話:0531-45-3111
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民課
電話:0531-23-3511 ファクス:0531-23-4270
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。