証明書の郵送請求

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1000760  更新日 2024年2月14日

印刷大きな文字で印刷

ここでは、証明書の郵送請求に関する情報を掲載しています。

住民票の写し、戸籍に関する証明については、郵送による請求ができます。

※税関係の証明書については、こちらをご覧ください。

(注)平成26年3月31日以前に除かれた「全員が除籍になった戸籍の附票」および「除かれた住民票の写し」は、発行できません。
(注)「合併に伴う改製原住民票」「平成改製原戸籍の附票」の発行は、平成25年3月末で終了しました。

郵送による請求

郵送による請求の場合に必要なもの

下記のものを、田原市役所市民課へ送付してください。

  1. 戸籍謄本等郵送依頼書 又は 住民票の写し等交付請求書兼申出書(郵送請求用)
    住所、本籍地など必要事項を記入し、昼間の連絡先電話番号、請求の事由(使いみち)も忘れずに記入してください。(法人からの申請は、押印が必要な場合があります。)
  2. 本人確認書類
    A マイナンバーカード、運転免許証等官公署が発行した顔写真付きの証明書のコピー
    B Aがない場合、健康保険証と年金手帳などのコピーが2種類必要
    (注)本人確認書類として保険証の写しを送付する場合は、保険証の被保険者等記号・番号等の部分を黒く塗りつぶす等のマスキング・目隠しをして番号がわからないようにしてください。
    (注)詳しくは「戸籍謄本・住民票証明書請求時の本人確認」のページを参照
  3. 証明発行手数料の必要額分の定額小為替(郵便局扱い)
    郵送していただく定額小為替については、相続で除籍などを請求される場合を除きおつりのないよう、金額分の小為替を送ってください。
  4. 返信用封筒(返信先の住所・氏名を記入し、必ず返信用切手を貼ってください。)
    (注)返信先は、原則として請求者が住民登録をしている住所になります。なお、郵送事故を防ぐため、簡易書留による返送をおすすめします。簡易書留を希望の方は、申請書にその旨を記載し、350円分(令和5年10月1日から料金改定)の切手を追加してください。速達の場合は、260円分の切手を追加してください。(注)証明書はすべてA4サイズ(折り畳み可)となります。証明書の請求枚数(重さ)によって郵便料金が変わりますので、返信用封筒に貼付された切手に不足が生じた場合は「不足分受取人払」のゴム印を押印させていただきます。

※ご本人以外の証明書を請求する場合は、上記に加え、委任状や委任された方の本人確認書類等が必要となる場合があります。


【送付先】
〒441-3492
愛知県田原市田原町南番場30番地1
田原市役所 市民課 (住所省略可)

(注)郵送の手続きで日数がかかる場合がありますので、余裕をもって請求してください。

本人確認についての詳細はこちら

証明手数料

  • 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本):1通 450円
  • 戸籍の附票の写し:1通 200円
  • 除籍謄・抄本:1通 750円
  • 原戸籍謄・抄本:1通 750円
  • 身分証明書:1通 200円
  • 受理証明書:1通 350円
  • 住民票の写し:1通 200円
  • 住民票記載事項証明書:1通 200円
  • 除票:1通 200円
  • 転出証明書 無料

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民課
電話:0531-23-3511 ファクス:0531-23-4270
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。