犬の登録と狂犬病予防注射
生後91日以上の犬は登録と狂犬病予防注射が必要です。
登録
未登録の犬を取得したときは、取得した日から30日以内に登録をしてください。
- 市役所環境政策課窓口・動物病院などで登録を申請してください。
なお、登録手数料(3,000円)が必要となります。
狂犬病予防注射
あなたが飼っている愛犬には、1年に1回必ず狂犬病予防注射を受けさせてください。
- 集合注射(毎年4月中旬頃、各地域で実施)
- 個別注射(動物病院)
その他の届け出
飼い犬が亡くなった場合は、登録の抹消手続きが必要になります。
住所や連絡先、あるいは飼い主が変わった場合などは登録変更が必要になります。
いずれも愛犬手帳、鑑札をお持ちの上、環境政策課窓口に届け出てください。
市外へ転出された場合は、転出先の担当部署にお問い合わせください。
野犬対策にご協力ください!
野犬による被害に関する苦情が多く寄せられています。野犬や野犬による被害の増加を防ぐよう、ご協力をお願いします。
詳細ページへ
お問い合わせ
環境政策課
電話:0531-23-7401 ファクス:0531-23-1832
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境政策課
電話:0531-23-3541 ファクス:0531-23-1832
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。