健康診査・各種がん検診
健康診査・各種がん検診について、ご紹介します
結核・肺がん検診追加日程のお知らせ(渥美地区)
令和2年6月に新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった渥美地区での一部会場を下記日程で追加実施します。
日時 | 会場 |
---|---|
令和2年12月22日(火) 9:30~11:30 13:30~15:30 |
村松農業担い手センター 清田市民館 |
令和3年1月25日(月) 9:30~11:30 13:30~15:30 |
亀山市民館 土田集落センター |
【持ち物】肺がん検診結核検診問診票(6月にピンクのA4封筒にて送付済み)
〇マスク、靴下を着用の上受診してください。
〇予約不要で受診可能です。今年度まだ受診されていない方はこの機会にぜひご受診ください。
令和2年度 各種検診(健診)の延期について
新型コロナウイルス感染症対策のため、各種がん検診、肝炎ウイルス検診、成人歯科検診、骨粗しょう症検診、健康応援健診、結核・肺がん検診、特定健診、後期高齢者健診、国保人間ドックの開始時期を変更します。
〇各種がん検診、特定健診、後期高齢者健診、国保人間ドックを6月から実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、開始が7月からとなります(受診券は6月下旬に送付しています)。
〇渥美地区で6月に実施を予定していた結核・肺がん検診は一部中止・日程変更をします。(下記で日程の確認をお願いします。)
〇開始時期や集団検診の振替などの対応は、ホームページや今後郵送する受診券等への記載などでお知らせしております。
〇各種検診(健診)の予約受付は令和2年6月24日(水)からです。予約開始日を確認の上、各医療機関などへ予約してください。
〇自覚症状のある方や体のことで心配のある方は、検診(健診)開始を待たず、早めに医療機関を受診しましょう。発熱やせきなどの風邪症状のある場合は、受診前に医療機関に電話で相談してから受診しましょう。
令和2年度結核・肺がん検診日程について
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、一部中止・変更があります。
〇新しい日程で、6月22日(月)から実施します。
〇健幸カレンダーに記載の日程から、一部中止・変更があるため下記の新しい日程(令和2年度結核・肺がん検診日程)をご確認ください。
〇今年度は中止した会場や今後台風や感染症の影響で中止になった会場の日程を振替えることが困難なため、下記の(令和2年度結核・肺がん検診日程)のうち、別地区の会場や集団検診(田原文化会館、赤羽根文化会館、渥美文化会館、あつみライフランド)での受診をお願いいたします。
〇受診の際は、マスク、靴下の着用をお願いします。
各種検診
検診受診券の発送について
※対象の方へは、検診の受診券を発送します。
以下の方は、健康課までご連絡ください。
(1)対象者で受診券がない方
(2)80歳以上で、大腸がん検診、乳がん検診・子宮頸がん検診を希望される方
※胃がん検診は安全確保が難しいため、検診を希望される場合は、主治医にご確認ください。
※年齢は、令和3年3月31日時点です。
各文化会館で実施する集団検診の予約について
各文化会館で実施する集団検診の受診を希望される方は予約が必要です。(令和2年度は結核・肺がん検診のみの受診の方であれば予約不要です。)
田原市特定健診(国保基本健診)各種がん検診のご案内に同封されている「集団検診をご予約される方はこちらをご覧ください」の申し込みはがき付ちらしをご覧ください。
※令和3年1月30日(土)赤羽文化会館 にて追加開催いたします。ぜひご予約ください。
健康応援健診
対象 | 実施時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
・35歳~39歳の方 (会社などで健診機会のない方) ・40歳以上の生活保護受給者の方 |
7月 ~ 1月
|
市内の指定医療機関 | 問診 身体測定 血圧測定 血液検査等 |
11月 ~ 2月 |
集団検診(検診車)
|
特定健診(国保基本健診)
対象 | 実施時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
・40歳~74歳の国民健康保険加入の方 |
7月 ~ 1月
|
市内の指定医療機関 | 問診 身体測定 血圧測定 血液検査等 |
11月 ~ 2月 |
集団検診(検診車)
|
肝炎ウイルス検診
対象 | 実施時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
(1)40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の方で 過去に肝炎ウイルス検診を受けていない方 (2)41歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けていない方 |
7月~ 1月 |
市内の指定医療機関 (1)対象者へ送付している通知をご覧ください。(2)の方は田原市役所健康課へお問い合わせください。 ※日程・実施場所・予約方法は対象者へ送付した通知をご覧ください。
|
問診 血液検査 |
11月 ~2月 |
集団検診(検診車)
※日程・実施場所・予約方法は対象者へ送付した通知、田原市健幸カレンダーをご覧ください。
|
胃がん検診
バリウム検査
対象 | 実施時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
40歳~79歳の方 (会社などで健診機会のない方) |
7月~ 2月 |
渥美病院(健康管理センター) | 問診 胃部エックス線検査 (バリウム検査) |
7月~ 2月
|
集団検診(検診車)
|
||
7月~ 11月 |
集団検診(JA愛知みなみ集団人間ドック)
※日程・実施場所・予約方法は対象者へ送付した通知をご覧ください。
|
※胃がん検診は、誤飲などの危険が伴います。80歳以上で検診をご希望の方は、主治医に相談してバリウムの検診が可能であれば、集団検診にて受診していただけます。
胃内視鏡検査
対象 |
実施時期 |
健診開場 | 内容 |
---|---|---|---|
50歳~68歳の年度末年齢が 偶数の方 (定員になり次第終了) |
7月~ 1月 |
市内医療機関
|
問診 胃内視鏡検査 |
大腸がん検診
対象 | 実施時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
35歳~79歳の方 (会社などで健診機会のない方) |
7月~ 1月 |
市内指定医療機関 | 問診 2日間の便鮮血反応検査 (簡単な検便です) |
7月~ 2月 |
集団検診(検診車)
|
||
7月~ 11月 |
集団検診(JA愛知みなみ集団人間ドック)
※日程・実施場所・予約方法は対象者へ送付した通知をご覧ください。
|
乳がん検診
対象 |
実施 時期 |
実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
30歳~39歳の女性で 昨年度未受診の方 |
7月~ 1月
|
渥美病院(健康管理センター) | 問診 乳がんの自己検診方法の説明 乳腺エコー |
11月~2月 |
集団検診(検診車)
|
||
40歳~79歳の女性で 昨年度未受診の方 |
7月~ 1月 |
渥美病院(健康管理センター) | 問診 乳がんの自己検診方法の説明 マンモグラフィ (乳房のエックス線撮影) |
7月~ 2月 |
集団検診(検診車)
※日程・実施場所・予約方法は対象者へ送付した通知、田原市健幸カレンダーをご覧ください。
|
子宮がん検診
対象 | 実施時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
20歳~79歳の女性で 昨年度未受診の方 |
7月~ 1月 |
渥美病院(健康管理センター) 北山医院 豊橋市内指定婦人科医 ※日程・実施場所・予約方法は対象者へ送付した通知をご覧ください。 |
問診 子宮頸部の細胞診 HPV検査 (25歳~65歳の希望者、本人負担2,000円) |
7月~ 2月 |
集団検診(検診車)
|
肺がん検診(結核検診も兼ねています)
対象 | 実施時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
40歳以上の方 (会社などで健診機会のない方) (医療機関で呼吸器疾患を治療中、経過観察中でない方) |
6月22日~ 2月 |
結核・肺がん検診、集団検診(検診車)
・各公民館等で実施する結核・肺がん検診は予約不要です。検診を実施している会場へお越しください。
・令和2年度は、集団検診会場(田原文化会館、赤羽根文化会館、渥美文化会館、あつみライフランド)でも結核・肺がん検診のみの受診であれば予約不要で受診が可能です。
|
問診 胸部エックス線直接撮影 たんの検査 (対象者:喫煙指数[1日本数×年数]600以上の方) |
7月~11月 |
集団検診(JA愛知みなみ集団人間ドック)
※日程・実施場所・予約方法は対象者へ送付した通知をご覧ください。
|
結核検診(肺がん検診も兼ねています)
対象 | 実施時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
65歳以上の方 (会社などで健診機会のない方) (医療機関で呼吸器疾患を治療中、経過観察中でない方) |
6月22日~ 2月 |
結核・肺がん検診、集団検診(検診車)
・各公民館等で実施する結核・肺がん検診は予約不要です。検診を実施している会場へお越しください。
・令和2年度は、集団検診会場(田原文化会館、赤羽根文化会館、渥美文化会館、あつみライフランド)でも結核・肺がん検診のみの受診であれば予約不要で受診が可能です。
|
問診 胸部エックス線直接撮影 |
7月~11月 |
集団検診(JA愛知みなみ集団人間ドック)
※日程・実施場所・予約方法は対象者へ送付した通知をご覧ください。
|
前立腺がん検診
対象 | 実施時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の男性 (会社などで健診機会のない方) |
7月~ 1月 |
市内指定医療機関
|
問診 血液検査 |
11月~2月 |
集団検診(検診車)
※日程・実施場所・予約方法は対象者へ送付した通知、田原市健幸カレンダーをご覧ください。
|
||
7月~ 11月 |
集団検診(JA愛知みなみ集団人間ドック)
※日程・実施場所・予約方法は対象者へ送付した通知をご覧ください。
|
骨粗しょう症検診
対象 | 実施時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の女性 |
7月~ 1月 |
渥美病院(健康管理センター) | 腰椎の骨塩定量検査 (エックス線撮影) |
7月~ 2月 |
集団検診(検診車)
|
前腕の骨塩定量検査 (エックス線撮影) |
成人歯科検診
対象 | 実施時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|
20歳、25歳、30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、 55歳、60歳、65歳、70歳、75歳、80歳の方
|
7月~ 1月 |
市内の指定歯科医院 |
口腔内の検査 簡易歯周検査 歯科保健指導 |
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課
電話:0531-23-3515 ファクス:0531-23-3810
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。