学校の概要

ページ番号2000023  更新日 2025年8月28日

印刷大きな文字で印刷

学校名

田原市立田原東部小学校

設立日

明治6年(1873年)

所在地

愛知県田原市豊島町西屋敷1番地3

電話番号

0531-22-0179

ファクス番号

0531-22-5582

沿革

事項
明治6年 学制発布の翌年 学校開設(豊島)今田学校(谷熊)谷熊学校
明治36年 豊島学校と谷熊学校合併し、相川尋常小学校となる。
明治38年 現在地に新校舎建築(相川尋常小学校)
明治40年 田原東部尋常小学校と変更(町村合併)
大正13年 高等科併設、田原町東部尋常高等小学校
昭和16年 田原東部国民学校と改称
昭和22年 田原町立田原東部小学校と改称
昭和36年 健康優良校として、県教委より表彰
昭和42年 優良こども協同組合として、農林中央金庫より表彰
昭和45年 新校舎建築
昭和46年 学校図書館コンクール地区優秀賞、すもう場新設
昭和47年 プール新設、バックネット改築
昭和48年 「教育機器活用」研究発表会
昭和49年 屋内運動場新設
昭和51年 校舎増築(普通教室5、特別教室3)
昭和53年 「国語、算数学習指導」研究発表会
昭和54年 アスレチック(あかつきランド)設置、三気の碑建立、PTA活動研究発表
昭和55年 家きん舎設置
昭和56年 農具舎新設、運動場整備
昭和57年 屋外便所改築、給水管切り替え(院内水道組合→県水)
昭和58年 少年消防クラブ竿頭綬受賞(県)、自転車置場新設
昭和59年 学校図書館コンクール奨励賞、体育館前駐車場舗装
昭和60年 職員便所改造、東門周辺排水管埋設工事にともなう整備
昭和61年 バックネット改築、運動場南道路拡幅工事、豊かな心推進事業県委嘱(~昭和62年)
昭和62年 「ふるさとの塔」設置、県社会福祉協議会から研究委嘱(~平成元年)
昭和63年 音楽室・放送室石綿撤去改修工事、屋内運動場暗幕取替
平成元年 「図工科学習指導」東三河地方教育事務協議会委嘱(~平成3年)、給食配膳室庇増設、アスレチック遊具改修
平成2年 南校舎外壁塗装、図工科準備室新設、砂遊び場、土遊び場、物置ハウス新設
平成3年 「図工科学習指導」研究発表会、北校舎・体育館外壁塗装
平成5年 プール改修工事、飼育小屋新設、PTA活動研究発表
平成6年 屋内運動場壁面等改修工事、すべり台改修工事
平成7年 屋内運動場放送室階段設置工事、インターホン取替工事
平成8年 コンピュータ室完成、こねっとプラン参加校、日本PTA全国協議会会長表彰受賞
平成9年 東三河地区学校保健研究発表、インターネット接続、ホームページ開設
平成10年 田原町社会福祉協力校、へき地学校高度情報通信設備活用方法研究開発事業実施機関、田原町現職教育推進校指定事業
平成11年 耐震補強工事、プールサイド補修工事、A棟からB棟へのわたり改築、水路橋設置工事(体育館北側水路)
平成12年 「へき地学校高度情報通信設備(マルチメディア)活用方法開発事業」文部省指定(平成10年~平成12年)実践報告会、「情報教育」愛知県教育委員会委嘱(~平成13年)、教室壁紙張り替え工事、トイレ修理工事、B棟東玄関塗装工事、農具舎入口戸取り替え工事
平成13年 「情報教育」愛知県教育委員会委嘱(平成12年・平成13年)実践報告会、1年・2年 教室児童出入口ひさし改修工事、北校舎教室(3・4年)屋上防水工事、保健室流し台設置工事、理科室壁紙張り替え工事、TVアンテナ取り替え工事、プールろ過装置場の屋根設置工事
平成14年 図書館床張替工事、プールサイドテント・フェンスシート設置工事、学校周囲フェンス・門扉設置工事、正門横排水溝改修工事
平成15年 保健室カーテン取付工事、創立百周年 記念事業(ふれあいの庭造成、記念像建立)
平成16年 体育館耐震工事、給水管改修工事
平成17年 音楽室床張替工事
平成18年 体育倉庫新築工事、音楽室天井吹付塗装工事、PTA活動研究発表、キャリア教育表彰(文部科学省)
平成19年 校舎外壁補修・防水・塗装工事、飼育舎新築
平成20年 ジャングルジム設置工事、プール排水溝改修工事、校長室・職員室空調機取替工事、門扉(谷熊門)・フェンス設置工事、体育館暗幕取替、下水道連結工事
平成21年 プール温水器取替工事、朝礼台取替、牛乳保冷庫取替、人権教育研究実践校(愛知県)
平成22年 運動場スピーカー取付工事、太陽光発電噴水装置取付工事、水車・ふるさと学習パネル取付工事、「学習指導」田原市教育委員会委嘱(~平成24年)
平成23年 旧家庭科室を特別支援教室に改装および家庭科室の新築工事
平成24年 学習指導研究発表会(市教委指定)、 体育館スクリーン設置 遊具(登り棒・雲梯)設置
平成25年 北棟中央出入口扉取替、消防設備修繕
平成26年 プール濾過器取替、校舎南側窓飛散防止フィルム貼付、えのみの木保護のため診断・治療、運動場側溝改修、運動部優勝(陸上リレー・水泳リレー・バスケット男子)
平成27年 校舎内児童・職員トイレ改修 校舎廊下窓飛散防止フィルム貼付
平成28年 ビオ・とうぶへの水路橋改修工事 岩石園横排水路工事 防犯カメラ設置 体育館時計寄贈(田原東部小学校同窓会)
平成29年 愛知県社会科教育研究大会公開授業 竪穴式住居改築(田原東部小学校同窓会)
平成30年 「つながる食育推進事業」授業研究・まとめ発表(県教委訪問) 体育館床補修工事 ロータリー補修工事 平板歩道補修工事 鉄棒設置工事 トイレ洋式化工事
令和元年 全教室エアコン取付 階段手摺取付 校地北側水路改修工事 臨時休校3月2日~3月24日(新型コロナウイルス感染防止のため)
令和2年 新型コロナウイルス感染予防のため臨時休校 自主登校教室(5月末まで) 特別教室扇風機設置 市P連研究発表(紙面)
令和3年

県学校体育優良校 夏季休業中のプール開放中止 A棟分電盤取り換え工事 谷熊門コンクリート舗装 なかよしランドのブランコ設置 平均台撤去

令和4年 部活動の希望制開始 コパンスポーツクラブでの水泳授業開始 なかよしランドのジャングルジム設置 B棟分電盤取替工事
令和5年 全国学校体育研究優良校 田原市市制施行20周年記念航空写真撮影 特別教室空調設備設置 体育館照明のLED化
令和6年 部活動廃止 ドリルパーク導入 一律の宿題廃止 夏休みわくわく講座開始

このページに関するお問い合わせ

教育部 学校教育課 田原東部小学校
電話:0531-22-0179 ファクス:0531-22-5582
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。