広報たはら令和7年9月号
-
全ページ (PDF 24.7MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 1.1MB)
つなぎたい想いが動かす -
2ページ 9月9日は救急の日 命と向き合う現場で (PDF 1.1MB)
救急救命士インタビュー -
3ページ 9月9日は救急の日 命と向き合う現場で (PDF 1.1MB)
本当に必要な方へ救急車が到着できるように
10月からマイナ救急が始まります! -
4ページ 中学生の 新たな休日のカタチ ~部活動の地域展開~ (PDF 1.7MB)
なぜ部活動を地域展開するの?
地域展開することのメリット -
5ページ 中学生の 新たな休日のカタチ ~部活動の地域展開~ (PDF 1.7MB)
中学校の部活動はどうなる? -
6ページ 田原祭り (PDF 2.0MB)
田原祭り詳細
田原祭りに伴うバスの運行変更 -
7ページ 第二回渥美半島花火大会、~三遊亭小遊三とゆかいな仲間たち~ (PDF 2.7MB)
第二回渥美半島花火大会
笑って元気!!田原落語会~三遊亭小遊三とゆかいな仲間たち~ -
8ページ ここ見て!たはら (PDF 2.7MB)
第6回「OFF-ROAD TRIATHLON in TAHARA」開催!!
10月1日からぐるりんミニバス中山線の運行方法見直しのため実証実験を行います -
9ページ ここ見て!たはら (PDF 2.3MB)
ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸
保育園の適正化について
渥美半島たはらブランド新たに6品の認定品が誕生!
山下市長の元気通信 -
10ページ ここみて!たはら (PDF 2.2MB)
中小企業振興を図るため田原市中小企業振興基本条例を施行します
令和8年度版「ごみ収集カレンダー」「田原市健幸カレンダー」に広告を掲載しませんか?
-
11ページ ここ見て!たはら (PDF 2.1MB)
9月20日(土曜日)~26日(金曜日)は「動物愛護週間」です -
12ページ たはらスナップ (PDF 1.5MB)
中学生バスケットボール教室
目指せ!バス博士
がんばれ!田原っこ -
13ページ たはらスナップ (PDF 1.6MB)
伊良湖みなとフェスタ
SDGsフェスタ
ちょこチェック
里山保全アドバイザー養成講座 -
14ページ みんなのひろば (PDF 1.5MB)
Kuromameのイヌスタグラム -
15ページ 市民活動だより・スポーツ大好き田原 (PDF 1.1MB)
親子de防災キャンプを開催します
スポーツ大好き田原 一緒にグランド・ゴルフを楽しみませんか? -
16ページ おしらせ・広告 (PDF 1.9MB)
(募集)田原市文化祭への出展などの一般向け
(募集)田原市歯科医師会口腔がん検診受診者
(募集)陸上自衛隊高等工科学校生徒
(募集)田原市ケーブルテレビ広告
(生活)行政相談月間 -
17ページ おしらせ・広告 (PDF 2.3MB)
(生活)令和7年度ひきこもり家族教室(第2回目)
(生活)令和8年田原市二十歳の集いを行います
(生活)手話言語の国際デー
(生活)観光まちづくり実践塾
(囲み)田原警察署だより -
18ページ おしらせ・広告 (PDF 1.9MB)
(生活)自殺予防週間
(生活)井戸水を飲用に使用している皆さんへ
(生活)精神保健福祉家族教室
(生活)令和7年度後期市民カレッジ -
19ページ おしらせ・広告 (PDF 2.1MB)
(生活)下水道の日
(生活)寄付
(囲み)緊急のおしらせ!滝頭公園野球場夜間利用の休止について
(暮らしの備忘録)公的年金からの市県民税・森林環境税の特別徴収
(暮らしの備忘録)今月の納税・使用料 -
20ページ あそんで!まなんで!おでかけ情報 (PDF 901.2KB)
キッズ向けイベント
子育てファミリー向けイベント -
21ページ あそんで!まなんで!おでかけ情報 (PDF 1.2MB)
子育てファミリー向けイベント
サンテパルクたはら
すくっとへ行こっと! -
22ページ あそんで!まなんで!おでかけ情報 (PDF 891.7KB)
一般向けイベント -
23ページ ようこそ図書館へ・歴史探訪クラブ (PDF 1.5MB)
ウィキペディアタウンin渥美
100年ぶり!! 帰ってくる渥美半島貝塚の資料 -
24ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 1.4MB)
今から始めよう健康習慣! -
25ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 1.3MB)
豊川保健所難病患者・家族教室のご案内
9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間です
たはらヘルシーcafeに参加しませんか?
(囲み)お手軽フィットネス
(囲み)休日当直医 -
26ページ シニアのひろば (PDF 2.2MB)
認知症について考えよう -
27ページ 農ある暮らし (PDF 1.8MB)
田原市の農産物を世界へ -
28ページ ねっちゃんの防災知恵袋、環境けいじばん (PDF 2.6MB)
9月1日は「防災の日」
令和6年度のごみ量報告 -
29ページ たはら暮らし上手 -旬な情報お届け!-・ティーズ番組表 (PDF 1.8MB)
こちらは消費生活相談です
ティーズ番組表 -
30ページ 農業委員会だより (PDF 3.6MB)
農地を売りたい方・買いたい方へ(農地中間管理事業) -
31ページ 消防かわら版秋号 (PDF 1.4MB)
二台目の水上バイクを配備しました
水難救助車の運行が始まりました
きゅうきゅう広場を開催します -
32ページ ごきげんSMILE・田原市公式インスタグラム・注目の給食 (PDF 2.2MB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
田原市役所
代表電話:0531-22-1111 ファクス:0531-23-0180