田原市高齢者保健福祉計画(案)について
意見募集案件
- 案件番号
- 26-3
- 案件名
- 田原市高齢者保健福祉計画(案)について
- 募集期間
- 2015年1月9日(金曜日) ~2月10日(火曜日)
- 担当課
-
高齢福祉課
電話 0531-23-3217
ファクス 0531-23-3545
電子メール koureifukushi@city.tahara.aichi.jp
募集結果の概要
田原市高齢者保健福祉計画案に対する意見募集を行った結果、1件のご意見が提出されました。提出された意見を考慮した結果、事務の参考とさせていただきます。
意見提出数
提出方法 |
人数 | 件数 |
---|---|---|
直接持込 | 0 | 0 |
郵送 | 0 | 0 |
ファクス | 1 | 1 |
電子メール | 0 | 0 |
合計 | 1 | 1 |
提出された意見の集計
1人(1件)
結果の縦覧場所
担当課:健康福祉部高齢福祉課 介護保険グループ
提出された意見と市の考え方
意見
専門施設に預けた場合の費用を教えてください。専門施設に預けると一人当たりの費用が多くかかっていると思うので、家庭で介護した場合のいろいろな道を考えて欲しいと願っています。
市の考え方
可能な限り住み慣れた地域で生活を継続できることを目指す「地域包括ケアシステム」を推進していきます。(第5章田原市における地域包括ケアシステムの構築)
意見を考慮した最終案
-
田原市高齢者保健福祉計画の概要 (PDF 904.4KB)
-
田原市高齢者保健福祉計画 (PDF 2.3MB)
第1部:総論
(第1章:計画策定にあたって)
(第2章:高齢者を取り巻く現状と将来推計)
第2部:計画の基本理念
(第3章:基本理念)
第3部:各論
(第4章:日常生活圏域の設定)
(第5章:田原市における地域包括ケアシステムの構築)
(第6章:健康・生きがいづくりの推進)
(第7章:高齢者を支える体制づくり)
(第8章:安心して生活できる支援の充実)
(第9章:介護保険制度の運営)
(第10章:地域支援制度の充実)
(第11章:介護保険事業の総事業費と保険料)
意見募集時詳細資料
-
田原市高齢者保健福祉計画(案)の概要 (PDF 198.7KB)
-
田原市高齢者保健福祉計画(案) (PDF 2.7MB)
第1部:総論
(第1章:計画策定にあたって)
(第2章:高齢者を取り巻く現状と将来推計)
第2部:計画の基本理念
(第3章:基本理念)
第3部:各論
(第4章:日常生活圏域の設定)
(第5章:田原市における地域包括ケアシステムの構築)
(第6章:健康・生きがいづくりの推進)
(第7章:高齢者を支える体制づくり)
(第8章:安心して生活できる支援の充実)
(第9章:介護保険制度の運営)
(第10章:地域支援制度の充実)
(第11章:介護保険事業の総事業費と保険料)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課
電話:0531-23-4654 ファクス:0531-23-3545
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。