クーポン券(接種券)等の発送と予約開始日について
クーポン券(接種券)等の発送
中学1・2年生および小学6年生(12歳以上)の方へクーポン券(接種券)を発送しました【令和3年9月24日】
予約開始は9月27日(月曜)午前9時からです。原則、医療機関での個別接種となります。
小学6年生は、12歳の誕生日を迎えてから接種してください。
〇中学1・2年生の方の集団接種について
集団接種会場は、原則、高校生以上を対象としていますが、下記の日程のみ特別に接種時間を設けます。インターネットまたはコールセンターにてご予約ください。
インターネット予約は、「中学1・2年専用」の集団接種会場を選択してください。1・2回目の接種時間が違うため、2回分を同時予約することはできません。1回目の予約をされた後、2回目の予約を忘れずにしてください。
集団接種会場 |
1回目 |
2回目 | 定員 |
---|---|---|---|
田原文化会館 |
10月16日(土曜) 午後4時~5時 |
11月6日(土曜) 午後2時~3時 |
96人 |
あつみライフランド |
10月16日(土曜) 午後4時~5時 |
11月6日(土曜) 午後2時~3時 |
72人 |
高校1・2年生および中学3年生の方へクーポン券(接種券)を発送しました【令和3年8月25日】
予約開始は8月30日(月曜)午前9時からです。
18歳の方へクーポン券(接種券)を発送しました【令和3年7月28日】
区分 | 予約開始日・期間 | 問い合わせ |
---|---|---|
集団接種 |
8月2日(月曜)午前9時~ 8月5日(木曜)午後5時まで |
臨時予約受付電話 0531-23-1801 (平日 午前9時~午後5時) |
個別接種(※) | 8月2日(月曜)午前9時~ |
コールセンター 0570-07-5670 (平日・土日祝 午前9時~午後5時) |
※優先接種としての集団接種(A~E日程)の受付は終了しました。現在は、集団接種・個別接種ともに通常に予約できます
19~64歳以下の方へクーポン券(接種券)を発送しました【令和3年6月17日】
予約開始は、基礎疾患をお持ちの方に優先予約期間を設け、基礎疾患のない40歳~64歳の方については、年齢の高い方から順次予約を受け付けます。
対象者の年齢 (R4.3.31現在) |
基礎疾患の有無 |
予約受付開始日 |
---|---|---|
19歳~64歳 (基礎疾患をお持ちの方の優先予約受付期間) |
あり |
6月23日(水曜)午前9時~6月27日(日曜)午後5時まで ※6月28日以降は、随時予約を受け付けます |
60~64歳の方 |
なし |
6月28日(月曜)~ |
55~59歳の方 |
6月30日(水曜)~ | |
50~54歳の方 |
7月5日(月曜)~ | |
45~49歳の方 |
7月7日(水曜)~ | |
40~44歳の方 |
7月12日(月曜)~ | |
19~39歳の方 |
8月16日(月曜)~ |
封筒には以下の書類が入っています
65歳以上の方へクーポン券(接種券)を発送しました【令和3年5月31日】
予約開始は6月11日(金曜)午前9時からです。
70歳以上の方へクーポン券(接種券)を発送しました【令和3年5月28日】
予約開始は6月7日(月曜)午前9時からです。
75歳以上の方へクーポン券(接種券)を発送しました【令和3年5月26日】
予約開始は6月1日(火曜)午前9時からです。
80歳以上の方へクーポン券(接種券)を発送しました【令和3年5月24日】
予約開始は5月27日(木曜)午前9時からです。
85歳以上の方へクーポン券(接種券)を発送しました【令和3年5月13日】
予約開始は5月19日(水曜)午前9時からです。
※85歳以上の方へ発送した封筒(見本)
封筒には以下の書類が入っています
-
クーポン券(接種券) (PDF 586.5KB)
-
予診票65歳以上(表) (PDF 571.4KB)
-
予診票65歳以上(裏) (PDF 583.9KB)
-
新型コロナワクチン接種のお知らせ (PDF 496.8KB)
- クーポン券、予診票ともに世帯単位ではなく、個人単位(年齢順)の送付となり、住民票の所在地へ送付されます。
- ワクチン接種の予約方法は、同封内の「新型コロナワクチン接種のお知らせ」をご覧ください。
新型コロナウイルスワクチンコールセンター
田原市では、新型コロナウイルスワクチン接種に関する各種問い合わせや、クーポン券の再発行、予約受付などを受け付けるコールセンターを開設しています。
- 対応時間 午前9時から午後5時まで(平日・土日祝)
- 電話番号 0570-07-5670
- 対応内容 ワクチン接種に関すること、クーポン券の再発行、予約受付など
※接種予約については、5月19日(水曜)から予約受付を開始しました。
※対象年齢層によって、予約開始日が異なりますのでご注意ください。
※クーポン券が届いていない方は予約できません。
※通話料は本人負担となります。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
こども健康部 健康課
電話:0531-23-3515 ファクス:0531-23-3810
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。