田原市長メッセージ(愛知県緊急事態宣言を受けて)【令和2年8月7日】
愛知県緊急事態宣言を受けた田原市長メッセージ(8月7日)
田原市民・市内事業者の皆様へ
愛知県は、令和2年8月6日に「新型コロナウイルス感染症愛知県緊急事態宣言」を発出しました。本市においても、7月31日に市内初の感染者が報告され、以後感染者の発生が続く厳しい状況です。
私たちの身近には、目に見えないウイルスが潜み、いつ、誰が感染してもおかしくない状況にあります。特に高齢者、基礎疾患のある方は、重症化リスクが高く、注意が必要です。
市民および事業者の皆様には、これまで実践していただいている「三つの密(密閉・密集・密接)」を避ける行動や「新しい生活様式」の実践に加え、以下の事項についてご協力をお願いいたします。
1 不要不急の移動や行動の自粛
・感染者が多数発生している地域や場所への不要不急の移動を自粛する。
・5~6人以上が集まる会食・宴会等を自粛する。
・少しでも体調が悪い場合は、外出を控える。
2 不要不急のイベントや会合の自粛
・イベントや会合は、徹底した感染防止策を講じることができない場合は、中止又は延期、規模縮小等、慎重に対応する。
3 正しい情報に基づく、各自の適切な行動
・デマや風評被害が広がり、傷つき、不利益を被っている方がいることを理解し、正しい情報をもとに、思いやりのある行動を心がける。
・高齢者・妊婦、基礎疾患のある方を感染のリスクから守るために、個人および地域全体で配慮する。
今後も、市民、事業者等、地域と力を合わせ、皆様の健康、命を守るため、感染防止対策の徹底を図ってまいりたいと考えておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年8月7日
田原市長 山下 政良
このページに関するお問い合わせ
こども健康部 健康課
電話:0531-23-3515 ファクス:0531-23-3810
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。