〜災害を我がことと考えるために〜意見交換会を開催します
イベントカテゴリ: その他
「スマイルの会」は、田原南部校区を中心に、防災意識と避難所の生活の質を高めるための活動に取り組んでいます。
今年度、田原市市民提案型委託制度を活用して、11月に「非常食づくり研修会」を開催し、参加者と一緒に、家庭にある食材を使った非常食づくりを行いました。
また、2月に“災害を我がこととして考えるために”をテーマに、藤岡喜美子氏(一般社団法人こども女性ネット東海執行理事)をファシリテーターとして招き、意見交換会を開催します。
各地域の防災活動に役立ててもらえればと思いますので、たくさんの皆さんの参加をお待ちしております!
- 開催日
-
2023年2月4日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
田原文化会館多目的ホール
- 内容
市民による意見交換会、スマイルの会の活動報告
- 申し込み締め切り日
-
2023年1月20日(金曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
申込方法:メールにて(1)氏名(2)住所(3)電話番号を明記
申込先:tmmn-ohba@outlook.jp(スマイルの会代表:大場)※当日参加も可能です。 - 参加費
- 無料
- 主催
-
スマイルの会
- 問い合わせ
-
田原市企画課
電話:23-3507
- 備考
- 田原市市民提案型委託制度活用事業
11月に開催した非常食づくり研修会の様子
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課
電話:0531-23-3507 ファクス:0531-23-0669
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。