家庭の廃食用油(使用済みの天ぷら油など)を回収しています
バイオディーゼル燃料(BDF)にリサイクルします
地球温暖化防止と環境にやさしい資源循環型社会を目指して、家庭から出た廃食用油(使用済みの天ぷら油など)の回収をしています。回収した廃食用油は、バイオディーゼル燃料(BDF)にリサイクルし、自動車などの燃料として使用されます。
回収する油
植物性油(なたね油、キャノーラ油、コーン油、米油、大豆油、ごま油、綿実油、落花生油、ひまわり油、サフラワー油、べに花油、オリーブ油など)
(注)家庭の廃食用油に限る。
回収場所および時間
以下の回収施設の玄関ホールなどにある回収箱に出してください。
公共施設
- 田原市役所(北庁舎北玄関)
回収時間:午前8時30分~午後5時 - 赤羽根市民センター
回収時間:午前8時30分~午後5時 - 渥美支所
回収時間:午前8時30分~午後5時 - 東部資源化センター
回収時間:午前8時30分~正午・午後1時~4時30分 - 赤羽根環境センター
回収時間:午前8時30分~正午・午後1時~4時30分 - 渥美資源化センター
回収時間:午前8時30分~正午・午後1時~4時30分
協力店舗
- フードオアシスあつみ田原店
回収時間:午前9時30分~午後9時 - フードオアシスあつみ福江店
回収時間:午前9時30分~午後9時
回収方法
- 固形物(天かすなど)を取り除いてください。
- 油を冷やした後、ペットボトルなど密閉できる容器(びんは不可)に入れてください。キャップはしっかり閉めてください。
- 回収箱に、ペットボトルなどを立てて入れてください。
(注)賞味期限切れの油は、未開封の状態で出してください。(びんは不可)
回収実績
- 平成23年度:1,665.4リットル(7月~)
- 平成24年度:3,937.5リットル
- 平成25年度:4,590.0リットル
- 平成26年度:5,714.0リットル
- 平成27年度:6,317.0リットル
- 平成28年度:6,562.0リットル
- 平成29年度:6,046.5リットル
- 平成30年度:7,500.5リットル
- 令和元年度 :7436.0リットル
- 令和2年度 :8017.0リットル
- 令和3年度 :8085.0リットル
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 廃棄物対策課
電話:0531-23-3538 ファクス:0531-23-1832
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。