田原福祉グローバル専門学校実務者研修(通信教育)
介護福祉士実務者研修(通信教育)課程(e-ラーニング)
介護福祉士実務者研修受講生を募集します
田原市立田原福祉専門学校で実施していた「介護福祉士実務者研修(通信課程)」を、田原福祉グローバル専門学校においても引き続き、また、会場を拡充し、開講します。
実務者研修は、介護福祉士国家試験の受験資格要件として、実務経験3年に加え必須となった研修です。
学校へはスクーリングなど8日間通学するだけで、通常学習はe-ラーニングなので働きながら自分のペースで学習ができます。また、この研修を修了すると、訪問介護員やサービス提供責任者になることができます。
介護福祉士養成施設の施設、設備を使用し、学校の教員が指導しますので、質の高い教育を安心して受講いただけます。令和4年1月の介護福祉士国家試験を受験される方には、試験対策に集中できる日程となっています。また、実務経験年数が3年に満たない方でも受講いただけます。
(注)インターネットを利用したe-ラーニングで行うため、インターネット環境の整ったパソコンやタブレットが必要となります。
- 受講資格
-
介護に関心のある方
- 受講期間
-
令和3年5月1日(土曜日)~10月31日(日曜日)まで
(注1)5月開講の方は、受講期間前にオリエンテーションを行います。
(注2)保有されている資格により、開講時期、受講期間が異なります。
- 研修科目
- 保有する資格により異なります。詳しくはカリキュラムのとおりです。
- オリエンテーション日程と会場
-
日にち
5月開講の方:4/28(水曜日)・・・無資格の方
6月開講の方:6/1(火曜日) ・・・ヘルパー3級等
7月開講の方:7/1(木曜日 )・・・初任者研修修了者等
8月開講の方:8/2(月曜日) ・・・ヘルパー1級等
時間
午後1時30分~午後2時30分
会場
下欄の各スクーリング会場にて開催
- スクーリング日程と会場
-
田原会場:田原福祉グローバル専門学校
8/4、8/11、8/18、8/25、9/8、9/15、9/22、9/29の水曜日
豊田会場:特別養護老人ホームひまわりの街
8/20、8/27、9/3、9/10、10/1、10/15、10/22、10/29の金曜日
知多会場:特別養護老人ホームくすのきの里
8/23、8/30、9/6、9/13、9/27、10/4、10/11、10/25の月曜日
※各会場とも、最終日は予備日となります。
時間:午前9時~午後5時20分(全会場共通)
※受講人数により、午前8時30分~となる場合があります。
- 定員
- 各会場40名(先着順)
- 募集期間
- 開講月の前月10日まで
- 受講料等
-
保有する資格により異なります。詳しくは料金表のとおりです。
- 申込方法
-
入学願書と保有する資格証明書の写しを提出してください。
※入学願書等を受領後に受講案内をお送りします。
案内に記載された振込先に受講料金を振込んでください。
- 提出先
-
直接提出の場合
各スクーリング会場
郵送の場合
〒441-3421 田原市田原町中小路11番地1
田原福祉グローバル専門学校 宛
ファクスの場合
0531-22-7340
電子メールの場合
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課
電話:0531-23-4654 ファクス:0531-23-3545
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。