「甲種防火管理新規講習」、「乙種防火管理講習」開催のお知らせ
令和2年度「甲種防火管理新規講習」「乙種防火管理講習」を開催します
1 開催日時
(1) 甲種
令和3年3月4日(木)、5日(金)の2日間
・ 1日目午前9時30分から午後3時30分頃まで(受付は午前9時10分から)
・ 2日目午前9時30分から午後3時頃まで
(2) 乙種(※ 甲種の1日目にあわせて開催します。)
令和3年3月4日(木)
・ 午前9時30分から午後4時頃まで(受付は午前9時10分から)
2 開催場所
田原市文化会館 多目的ホール(住所:田原市田原町汐見5番地)
3 受講定員
甲種・乙種あわせて40人程度
4 申込期間・申込場所
(1) 期間
令和3年2月1日(月)から2月12日(金)
(土日を除く、午前8時30分から午後5時15分まで)
※ 申込期間終了前でも定員になり次第、受付を締め切ります。
(2) 場所
田原市役所 南庁舎3階 消防本部予防課
5 申込時に必要な書類等
(1) 受講申込書
※ 受講申込期間内に予防課窓口で配布(ページ下のリンクからダウンロードもできます。)
(2) 写真2枚(縦4cm・横3cm、無帽、正面、上半身無背景で申込時6ヶ月以内に撮影したもの。)
(3) 甲種防火管理新規講習受講の際、消防設備点検資格者又は自衛消防業務講習の資格を取得又は修了している方は、講習科目の一部免除を受けることができます。(資格者免状又は修了証の写しの提出が必要です。)
6 注意事項
(1) 当日は、受付時に受講料3,750円(テキスト代)が必要になります。
(2) 当日の気象状況により中止することもあります。
(3) 新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、感染防止対策を講じた形で実施します。
ア 講習は、マスクの着用をお願いします。
イ 受付時に、検温・体調の確認をさせて頂きます。
※体調の悪い方は参加の自粛をお願いします。
ウ 手指消毒をお願いします。
エ 定期的に会場の換気を行います。
オ 座席の間隔をできるだけ空けて受講できる体制にします。
カ 会場内の消毒を行います。
キ 講師は、全員マスクおよびフェイスシールドを着用します。
(4) 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、講習を中止又は延期にさせていただくこともあります。なお、中止又は延期の場合は、個別に御連絡を差し上げますので御理解、御協力をお願いします。