令和3年度介護職員初任者研修
令和3年度介護職員初任者研修
介護職員初任者研修は、従来のホームヘルパー2級資格に代わる資格で、在宅や施設を問わず、介護に携わる人が身につけておくべき基本的な知識を学ぶ研修です。
- 対象
全日程を受講可能で、義務教育を修了している方 - 開講期間
令和3年5月15日(土曜)から令和3年10月3日(日曜)まで - 開講日
講義・演習・・・5月下旬から10月上旬の金曜・土曜・日曜日 - 修了試験・・・10月3日(日曜)
その他詳しくは、「開講日程表」および「開講カレンダー」をご確認ください。
【開催場所】 田原福祉グローバル専門学校(社会福祉法人福寿園)
【募集定員】 20名(応募多数の場合には、抽選とします。)
【受講料】 50,000円(テキスト代込)
東三河広域連合介護職員初任者研修受講支援制度があります。
(補助金の額の上限は30,000円)
【申込方法】
「介護職員初任者研修実施要綱」をご一読のうえ、「受講申込書」に必要事項を記入して、直接またはファクス、メールにて提出してください。
【申込期間】 令和3年4月28日(水曜日)午後5時まで
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢福祉課
電話:0531-23-4654 ファクス:0531-23-3545
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。